林田 眞美の公式サイト

よく聞くけど実はよくわからないインターネット用語

プロフィール
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
プロフィール
Restart50Academy(リスタ)主宰。 50代女性の「リスタート」を応援するセミナーや講座、イベントのほか、コーチングを取り入れたセッションを提供しています。 「スマホだけでビジネスできる講座」も開催。 IT企業勤務時代には、のべ10,000人のユーザーさまのサポートを経験。 専門用語を使わず、初心者にもわかりやすい説明をこころがけています。 日本経済新聞社さま主催のセミナーにも登壇。 成人したこども2人&夫&猫一匹とともに埼玉県在住。

インターネットを当たり前のように操作する若者と違って
私たち50代(アラフィフ)は
カタカナだらけの専門用語はチンプンカンプン・・・・。

ググれ!と言われて検索しても
そこに出てくる言葉自体がわからなくて
結局何も調べなかった時と同じ・・・・

ってこと、ありませんか?

それがパソコンの言葉なのか
インターネットの用語なのか
ただの外来語なのか?とか。

そこで、おばちゃん世代にもわかるよう
できるだけシンプルに説明します。

今さら聞けないネット用語

ギガとかメガって何?

ギガはGIGA、メガはMEGA のことで、
パソコンで作ったデータや、
データを保存するハードディスクのサイズ(大きさや広さ)
を表す時に使う単位。

1MEGA(メガ)バイト、1TERA(テラ)バイトに出てくる「バイト」は
情報量を表す単位で

1000倍ごとにキロバイト、メガバイト、ギガバイト、テラバイトに進化。
キロ  メガ  ギガ  テラ

英語で、数字の読み方が3桁ごとに
サウザン、ミリオン、ビリオン・・・と変わっていくのと似た感じです。

1KB(キロ・バイト)=1000Byte
1MB(メガ・バイト)=1000KB(キロ・バイト)
1GB(ギガ・バイト)=1000MB(メガ・バイト)
1TB(テラ・バイト)=1000GB(ギガ・バイト)

「スマホのパケット通信量が足りなくなったからギガを足そう」
のような表現は
「ギガ単位のパケット量を追加購入しよう」
という意味です。

 

ルーター

スマホやパソコン、ゲームなどの
「複数の機器を」「インターネットにつなぐ」ための装置。

一家にパソコン1台、のような時代もありましたが
いまは、お父さんのパソコン、お母さんのスマホ、子どもの携帯型ゲーム
だけじゃなく、デジカメやプリンターなどもインターネットにつなぐ時代なので
交通整理役のルーターが必要になります。

どのルートを通ってデータを転送させるか?判断してくれるので
route(道)+ er (する人)で、ルーター。

バットを振る人がバッター、
走る人がランナー、みたいな感じで、ルーター。

 

Wi-Fi(ワイファイ)

前述のルーターは、ケーブルの有無で2タイプにわかれます。

「有線LAN」は、ルーターとそれぞれの機械(デスクトップパソコンなど)をケーブルでつなぐタイプ。

「無線LAN」は、物理的につなげる必要のないワイヤレスタイプ。

Wi-Fiは、無線LANの一種です。

スマホは、Wi-Fiがなくてもインターネットにつなぐことはできますが、
メールのやりとり、アプリを使う、インターネットで調べ物をする、
動画を観る、などは「スマホの会社と契約したプランの通信量」をどんどん消費します。
(パケット通信)

契約の上限を超えてしまうと、通信制限がかかってスピードが遅くなったり
動画が止まっちゃったりしてすごく不便。
(これを解除するには追加料金を払ったりする必要あり)

「契約の上限を超して通信制限がかかる」というのは
あなたに割り当てられた30畳のリビングに物を広げすぎて場所がなくなっちゃったから
あとは廊下で細々と作業してね、みたいな感じ。

1ヶ月ごとにリセットとなるので、とにかく月末がピーピーになることが多い。

でも、Wi-Fiに接続していれば、
上記「決められたプラン」の通信量を使わずに済むの。
スマホの通信量を節約するためには積極的にWi-Fiにつなぎましょう。

 

LAN (ラン)

Local  Area   Network = ローカル・エリア・ネットワーク。
企業内や家庭内という限られた範囲の中で使うネットワークのこと。

 

HUB(ハブ)

同じ規格のケーブルを一カ所に集めてひとつにする「中継器」のこと。
接続口を増やすための装置。

家電用の延長コードで、差し口がいくつもあるタイプを見かけますが
イメージとしてはあんな感じ。

 

テザリング

スマホやガラケー(パカパカ携帯)などの「通信」機能を使って
パソコンやゲーム機などをインターネットにつなぐこと。

ザリングじゃなくて、ザリング(tethering)。
  
基地局とスマホ間 = パケット通信
スマホとパソコン間= Wi-Fi接続

自分のスマホがWi-Fiスポットになる、とイメージするといいかもしれません。

 

 

まとめ

なるべくシンプルに説明してみましたが
理解できたでしょうか?

これらのことを知らなくてもスマホで検索はできるし
パソコンで動画を見たりすることはできますが
知っていると、自分の世界はどんどん広がりますよね。

自分が理解できたかどうか?
誰かに説明してみる、といいかもしれません。

取り上げてほしい用語などがありましたら
ぜひお知らせください!

この記事を書いている人 - WRITER -
プロフィール
Restart50Academy(リスタ)主宰。 50代女性の「リスタート」を応援するセミナーや講座、イベントのほか、コーチングを取り入れたセッションを提供しています。 「スマホだけでビジネスできる講座」も開催。 IT企業勤務時代には、のべ10,000人のユーザーさまのサポートを経験。 専門用語を使わず、初心者にもわかりやすい説明をこころがけています。 日本経済新聞社さま主催のセミナーにも登壇。 成人したこども2人&夫&猫一匹とともに埼玉県在住。

Comment

  1. 佐久間みか より:

    Facebookでシェアさせてもらいました。
    ありがとう

    • プロフィール Linda より:

      ちょっとでも理解は深まったでしょうか?
      こちらこそ、ありがとうございます!

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© Restart 50 , 2019 All Rights Reserved.